• home
  • bio
  • solo project
  • works
  • article
  • room333
  • contact

4月のこと



こんにちは。特にお仕事のお知らせはありません。

ウェブサイト微アップデート



大きな変更はないですが、読み込みに時間がかかってしまうものや視覚的にノイズになるものを変更・調整しました。
見やすくなったと思います、たぶん。これからも少しずつ微アプデを繰り返すと思います。
25歳くらいまで猛烈アナログ人間で、昨年末からプログラミングちゃんとやろうと勉強し始めてこのウェブサイトも自分で作り直しましたが、設計から自分のポリシーやスタンス、思想を練り込むことの難しさを感じています。
音楽でも同じことをしているはずですが、扱う言語が違い設計方法が違うということが、意思を反映させるプロセスにここまで影響を与えるんですね。
ギミックを作り込むことはできないので、今はどんな場所にしたいのかという理想を骨格に落とし込むことを悶々と考えています。


Youtube色々更新しています


うちにピアノが来た話は前回の月報で書いたと思うのですが、グランドピアノとエフェクト類を組み合わせた演奏動画をいくつか投稿しています。
不定期ですが、これやってみたいな〜と思ったらなるべく動画で撮ってレコーディングして公開するようにしています。
あと普通にピアノ練習できるの嬉しすぎて地味〜な練習をしています。練習できるのって幸せですね。
誰かの曲を弾くのって指先から栄養を摂取しているみたいだな〜なんて思いながらやっています。
みたいだな〜なんて書きましたが、譜面を読んで身体と自然に連動するようにチューニングしていく作業は学びしかないですねえ。あともうシンプル楽しい。
一瞬で過ぎ去る時間をどう聴かせるのか、減衰する音に対して譜面上でどうアプローチするのか、楽曲のダイナミクスの幅をどこまで持たせるのか。
特にピアノは何度も何度も楽器として進化(今回の記事で言うところのアプデ)を繰り返しているので、作曲家の生きた時代によっての変化の幅も大きく感じます。
音楽史を齧っている人からしたら当たり前のことしか書いてませんが、当たり前の発見を弾いて試して改めて実感できるという作業はやっぱり楽しいんですよねえ。
いつかのピアノについての記事でも触れましたが、私は演奏に対して色々思うことがあって、DAWを始めるときに一旦演奏をやめたのですが、 その際に学生時代使用していた譜面をまあまあ処分してしまったみたいなんですね。
もちろん全部ではないのですが、それなりの数の楽譜が見当たらなくて、かなり悲しい。
当時は未熟さゆえに、そういう極端な行動で自分を追い詰めて逃げ道をなくすことが自分に対しての決意表明と感じていたのかな〜なんて思いますが、なんであんなことしてしまったんだろうと思います。
少しずつ譜面も買い戻しています。スカルラッティとか。

あとはここで特筆することがなさそうです。本を色々読みました。本当はもっと読みたい。レコードももっと聴きたい。
どこかで読んだ本の感想とかメモがてら書きたいな。そんな感じです。

また来月お会いしましょう。

April Musing




There are no work-related announcements.



Small Website Updates



There haven’t been any major changes, but I’ve adjusted or removed elements that were slow to load or visually distracting.
I think it’s a little easier to look at now—hopefully. I’ll probably continue making small updates like this from time to time.

Until around the age of 25, I was firmly an analog person. But since the end of last year, I’ve been learning programming more seriously and rebuilt this website myself.
In doing so, I’ve come to realize how challenging it is to weave my own policies, stance, and thinking into the very structure of a design.

It’s something I try to do in music as well, of course—but working with a different kind of language and design logic really does change how intentions take shape.
I can’t yet create complex gimmicks or interactivity, so for now I’m wrestling with how to distill my ideal for this space into its basic structure.

Updating YouTube



think I mentioned this in my last monthly update, but a piano finally arrived at home—and lately I’ve been posting a few videos where I combine the grand piano with various effects.
The uploads are irregular, but whenever I feel like “I want to try this,” I try to record and share it as a video if I can.

I’m just so happy to be able to practice piano again that I’ve been doing these quiet, low-key exercises. Being able to practice is such a joy.
Playing someone else’s piece kind of feels like I’m absorbing nutrients through my fingertips.

Well, that’s how I put it—but really, tuning my body to read and respond to the score naturally is just pure learning. And honestly, it’s just fun.
How do you make fleeting time audible? How do you approach notes that decay almost immediately? How much dynamic range can you bring to a piece?

The piano, in particular, has evolved so many times (a kind of “update,” to borrow the language of this post), and that evolution changes a lot depending on the era the composer lived in.
It might sound obvious to people who’ve studied music history, but rediscovering and re-experiencing those “obvious” things through playing is still such a joy.

I touched on this in a past post about the piano, but I’ve had complicated feelings toward performing.
When I first started working with a DAW, I actually stopped playing altogether for a while.
At that time, I ended up throwing away a good number of the scores I used during my student years.
Not all of them, but a significant amount seems to be missing now—and that makes me really sad.

Back then, I was probably so inexperienced that taking an extreme step like that felt like a declaration of commitment to myself—a way to leave no escape route.
But now I just think, why did I do that?
These days, I’ve been slowly buying back some of those scores. Scarlatti, for instance.

I don’t think there’s anything else particularly worth noting here.
I’ve been reading various books—though I wish I had time to read even more. I also want to listen to more records.
At some point, I’d like to jot down some thoughts or casual notes about the books I’ve read. Something like that.

See you again next month.